採用担当者より
担当者メッセージ

私たちは、ビジネスICTツールの提供を通し、世の中で活躍するあらゆる業種の方々がより便利に、より効率的にお仕事を進めるお手伝いをさせていただいております。
私たちの自社製品であるグループウェア・desknet's NEOは、やがて今より更に大きな社会のインフラになり、この一つの基盤で日本中、さらに海外でもコミュニケーションを取っていただけるようになる。自分たちが創り広めた製品で世の中を変えて行こう、そのような想いを胸に、日々、社員一同自分のミッションに全力で取組んでいます。
世の中は進化の連続です。自ら進化を創って行くためには、常に向上心を持ち学び続け、経験を積み上げ、自分自身でよく考えながら能動的にチャレンジして行く姿勢が大切です。
その先には、自分達の手で生み出した新しい製品による新しい働き方・新しい世界、そしてより楽しい未来が待ち受けています。
好奇心、チャレンジ精神あふれる方にはとても面白い仕事に携わっていただけるチャンスや環境が、当社にはあります。
私たちと一緒に、新しい未来を創って行きませんか?
ここネオジャパンには、仕事を通し、自分自身を輝かせることができるステージがあります。
- 常に学び、向上心を持って何事にも臨む方
- 自主性を持ち、能動的に行動する方
- 自身で考え、チャレンジをし続ける方
皆さんのご応募をお待ちしております。
職種紹介


採用について、よくある質問を紹介します。
-
入社にあたりに必要な知識や資格はありますか?
-
入社にあたり必要とする知識や資格などはありません。入社後に、開発職であればプログラミングの技術や知識、営業職であれば製品知識と営業ノウハウを社内研修、OJTなどを通してしっかりと習得していただきます。
入社時に技術や知識を持っておくことで、入社後の業務の習得がスムーズに進むこともあるかもしれませんが、学生時代には学業をしっかりと修め、趣味や学生時代にしか出来ないことに時間をかけて取り組んで下さい。その学生時代の様々な経験が、その後の社会人生活の中で色々と役立つことがあるものと考えています。
-
深夜勤務や休日出勤はありますか?
-
深夜勤務も休日出勤も基本ありません。
ただ、私共の仕事はお客さまをシステムで支える仕事ですので、システムの導入やアップデートをお客さまの仕事に影響しない夜間や休日に行なうこともあります。そのような場合には、深夜勤務や休日出勤をお願いすることもありますが、その出勤分は必ず休日を振り替えるなどという形で休みなどを取ることとしています。
-
離職率はどのくらいでしょうか?
-
直近3年間、36名の新卒新入社員が入社し、退職者はいません。製品の自社開発を行う当社では、IT業界特有のお客さま企業内での常駐勤務はなく、上司や先輩・同期と共に自社オフィスで勤務します。日々顔を合わせての指導、サポート環境がしっかりあることも、退職者が少ない背景の一つかと思われます。
-
職種や勤務地は選ぶことができますか?
-
当社は職種別採用を行なっていますので、新卒採用に関しては技術開発職もしくは営業職、いずれかの職種での採用となります。この志望職種は一次面接の際に確認をさせていただきますので、それまでにご自身の中で意思を固めておいていただけますよう、お願いいたします。
また、勤務地は横浜本社が基本となります。ただし、営業職に関しては入社数年後に大阪、名古屋、福岡の営業所に異動となる場合もあります。
-
子育てをしながらでも働き続けることはできるのでしょうか?
-
もちろんできます。産休、育休をこれまでに取得し復帰活躍している社員、短時間勤務で活躍する社員も多数当社にはおります。最近では男性社員も育児休業を取得したり、朝はご主人、夕方は奥様が保育園の送り迎えを分担しながら活躍する社員もおります。